「本展示は終了しました」
「見どころ学べる!目で観る刀の教科書展」
主催:
日本刀剣博物技術研究財団
RKB毎日放送
企画協力・刀剣無償提供:株式会社ブレストシーブ
期間:
平成29年12月9日(土)~平成30年1月14日(日)
場所:
旧大阪商船ビル大ホール
(福岡県北九州市門司区港町7-18)
入場料:1,300円(税込)
(※小学生以下無料)
※
入場券は旧大阪商船ビルのみでの販売となります。
※
常設展示会場と、イベント会場及び特別展示会場が異なります。
下記をご確認の上、ご来場ください。
■常設展示
(平成29年12月9日(土)~平成30年1月14日(日))
午前10時~午後6時
(※受付は午後5時まで)
全期間展示の刀剣
村正、加州清光、大和守安定、
左文字、同田貫、長曾祢虎徹、
清麿、長谷部
和泉守兼定(古刀・之定)、
和泉守兼定(幕末・十一代)、国広、
陸奥守吉行、五条國永、国俊、
真田幸村の所持刀剣・正宗 などの展示
●
1~5行目に記載の刀剣(村正~国広)は複数振りの展示
●
九州に所縁のある刀(初代・忠吉、二代・忠広、三代・忠吉など)も複数振り展示
●
日本刀の源流の刀(平安時代~鎌倉時代の安綱、行正、正恒、豊後行平など)を展示
※
イベント「幸せの1分間~刀に触れる体験~」で使用する刀(加州清光、大和守安定、同田貫正国、長曾祢虎徹、和泉守兼定(幕末・十一代))は、全期間展示の刀剣とはそれぞれ別の刀剣となります。
■体験イベント「幸せの1分間~刀に触れる体験~」&特別展示①※
(平成29年12月9日(土)~10日(日))
正午~午後6時
(※受付は午後5時まで)
※
料金:別途500円
(常設展示の当日入場券(1,300円)をお持ちの女性の方に限ります)
【イベントその①】
平成29年12月9日(土)~10日(日)の 2日間
■「幸せの1分間~刀に触れる体験~」
1分間限定で噂のあの刀に触れられる…
実際に刀を持つ体験ができるイベントです。(初心者向け)
刀剣:
加州清光
大和守安定
長曾祢虎徹
同田貫正国
和泉守兼定(十一代)
のいずれか
(※対象刀剣が追加になる場合があります)
(※Twitterにてアンケートを実施しております。ご協力をお願い申し上げます。)
対象:
刀剣女子限定 (男子禁制)
場所:
大連航路上屋
(福岡県北九州市門司区西海岸1-3-5)
体験料:
別途500円 (税込/使い捨てマスク、手袋代を含む)
※
「見どころ学べる!目で観る刀の教科書展」の入場券(1,300円)をお持ちの 女性のみ 別途500円の入場料にてご参加いただけます。
※
2振目以降の参加につきましては100円以上の募金をお願い致します。(同一の刀剣を複数回の場合も同様)
※
一日の体験人数は約500~1000人程度を予定しています。できるだけ多くの皆様に体験いただけるよう、1分間の時間厳守にご協力をお願い致します。
※
防犯のため、防犯カメラで常時録画を致します。予めご了承のうえ、ご参加ください。
※
会場内において、スタッフの指示に従っていただけない方、他のお客様に迷惑がかかる行為を行う方は通報すると共に強制的に退場していただく場合があります。
■特別展示
※
特別展示は、上記イベント「幸せの1分間~刀に触れる体験~」と同一会場(大連航路上屋)で行います。
運営上の都合により、体験料(500円)をお支払いいただきました参加者対象の展示となります。
■特別展示①
平成29年12月9日(土)~10日(日)の 2日間
刀剣女子限定
(※常設展の入場券をお持ちの体験イベント参加者が対象の展示です)
●
重要美術品:名物 波游ぎ兼光(小早川秀秋所持 立花家伝来)
●
名物 乱藤四郎(朽木家伝来)
●
名物 鄙田青江恒次(黒田家伝来)
●
重要美術品:二字国俊
●
重要美術品:国村(延寿派の祖)
以上5振り
■特別展示②※
(平成30年1月12日(金)~14日(日))
正午~午後6時
※
料金:無料
(常設展示の当日入場券(1,300円)をお持ちの方に限ります)
【イベントその②】
平成30年1月12日(金)~14日(日)の3日間
特別展示と特別講演を予定しております。
場所:
大連航路上屋
(福岡県北九州市門司区西海岸1-3-5)
入場料:
※無料
(※「見どころ学べる!目で観る刀の教科書展」の入場券をお持ちの方のみの入場となります)
■特別展示②
平成30年1月12日(金)~14日(日)の 3日間
(※常設展の入場券をお持ちの方が対象の展示です)
●
重要美術品:名物 大倶利伽羅広光(伊達家伝来)
●
重要美術品:名物 波游ぎ兼光(小早川秀秋所持 立花家伝来)
●
重要美術品: 水神切兼光(上杉家伝来)
●
名物 乱藤四郎(朽木家伝来)
●
名物 鄙田青江恒次(黒田家伝来)
以上5振り
■特別講演
前半の部(午後1時~2時30分)
後半の部(午後3時~4時30分)
※
席は各回約200席です。
入場希望者が多い場合は、後列での立ち見や床にお座りいただくことがあります。
1月12日(金)
◎
午後1時~
(講師:財団関係者)
●
財団関係者による講演
◎
午後3時~
(講師:財団関係者)
●
財団関係者による講演
1月13日(土)
◎
午後1時~
(講師:[ゲスト]無監査研師・黒田守寿氏、財団関係者)
●
研師からみた日本刀について
●
財団関係者による講演
◎
午後3時~
(講師:[ゲスト]無監査研師・黒田守寿氏、財団関係者)
●
研師からみた日本刀について
●
財団関係者による講演
1月14日(日)
◎
午後1時~
(講師:[ゲスト]無監査刀匠・宗昌親氏、財団関係者)
●
刀鍛冶からみた日本刀について(財団関係者と宗昌親氏の対談形式の講演)
●
財団関係者による講演
◎
午後3時~
(講師:[ゲスト]無監査刀匠・宗昌親氏、財団関係者)
●
宗昌親氏による講演
●
財団関係者による講演
※
財団関係者による講演では、特別展示刀剣である大倶利伽羅廣光の分析結果についての講演も予定しております。
(時間の都合により内容が異なる場合がございます。ご了承ください。)